top of page

Information

《 2023年 12月の展覧会情報 》

2023年 12月5日(火)~ 12月10日(日)

◆ 清水恵透明水彩画展

【 東京 銀座 / ギャラリー銀座  】

2023_dec_shimizu1.jpg

【清水恵透明水彩画展】


清水恵さんが、東京で初めての個展を開催します。
四季折々の景色を描いた作品を30余点展示いたします。
ぜひご高覧ください。
作家は全日在廊予定です。


【日時】2023年12月5日(火)~12月10日(日)
    午前11時~午後7時(最終日は午後5時まで)
【会場】ギャラリー銀座
    東京都中央区銀座2-13-12

    03-3541-6655
    https://www.gallery-ginza.com/
    *会場までの地図はDMの案内図をご参照くださいませ。

                                                                                   

2023_dec_shimizu2.jpg

2023年 12月11日(月)~ 12月17日(日)

◆ ファブリアーノ水彩画展2023 日本チーム作品展

【 横浜 / 画廊 楽  】

2023fabriano_yokohama1.jpg

[ファブリアーノ水彩画展2023 日本チーム作品展]

小林啓子さんが昨年のファブリアーノ日本チームとして選抜された作品展があります。
ファブリアーノ出展作品と他に6号の作品が展示されます。
2023年の日本チームとアメリカチームはファブリアーノペーパー美術館で1ヶ月展示会期が延期されるほど技術が高く評価されました。
ぜひご高覧下さい。


会期:2023,12/11(月)~12/17(日)
時間:11:00AM~6:00PM(初日1:00PM/最終日4:00PM迄)
会場:画廊 楽
〒231-0028
神奈川県横浜市中区翁町1-3小原ビル

☎ 045-681-7255

2023fabriano_yokohama2.jpg

2023年 12月16日(土)~ 12月23日(土)

◆ あにまるこ2023 瀧内秀一展

【 東京 白山 / m+ エムプラス  】

2023_takiuchi_あにまるこ1.jpg

【あにまるこ2023 瀧内秀一展】

瀧内秀一さんが個展を開催致します。
へぼ可愛い動物達がワイワイと遊びながらお待ちしております


【会期】2023年12月16日(土)~23日(土)

【時間】11時~18時
瀧内さんの在廊日は12/16,17,18,22,23です
【会場】東京都文京区白山2-30-1
m+ エムプラス

2023_takiuchi_あにまるこ2.jpg

《NEWS》

【ピアス千尋☆フランスの水彩画専門誌掲載】


薔薇の美しい雰囲気を捉える事で人気のアラスカ在住のピアス千尋さんが、フランスの水彩画専門誌「The Art of Watercolour」No.51、9月-11月号に、薔薇の作品2点とインタビュー記事が2ページに渡って掲載されました。
下のリンクから雑誌とデジタル版の購入ができます。
https://en.divertistore.com/the-art-of-watercolour...
アメリカでは大型書店のB
arns & Noble などでも入手可能です。
 

chihiro pierce 2023 magazine.jpg

《 書籍のご案内 》

【  暗き麗女たち】

美人画で大人気の作家達が一同に介した画材を越えたとても豪華な画集が出版されます。
徳田明子さんの作品も第1章「憂い」に6点掲載されています。
印刷も美しく、まさに麗女が満載の1冊☆
ぜひ秋の夜長に御覧下さい。
11月27日に一般書店発売ですがAmazonでは予約も始まっております。
ぜひお手元で御覧下さい。

amazon

暗き麗女たち1.jpg
暗き麗女たち2.jpg

【  あべとしゆき水彩画集】

出版のお知らせです。
あべとしゆきさんの画集が発売になります。

東京デビューから10年目となる2023年、これまで描いた作品から192点を選んだ決定版ともいえる水彩画集を刊行します。作家の制作の秘密に迫る100問100答も収録しています。

「あべとしゆき水彩画集」芸術新聞社
B5判横、オールカラー、176ページ
定価 3,000円+税、2023年9月25日発売
全国の書店および、通販サイトでお求めいただけます。

あべさん画集2023sep.jpg

《 透明水彩レシピ5のお知らせ 》

透明水彩レシピ5 絶賛発売中!!
透明水彩レシピの第5弾」が発売となりました。
JWSのメンバー全員の最新作品とともに、それぞれの選りすぐりの道具を紹介。
普段使用している画材から、とっておきの道具やおなじみの画材店まで作家それぞれの個性が各ページからにじみ出てきます。
画材頁のうち絵具はあべとしゆき、紙は藤枝しげと、筆は青木美和が担当しています。

『透明水彩レシピ5 画材を知る』
30人が選んだ画材と作品
  定価2,420円(税込)
  2022年4月10日発売

レシピ5表紙.jpg

《 メンバーのオンライン/通信講座/動画販売など 》

JWSメンバーの通信講座やネットやYouTubeなどのデモを使ったオンライン講座、Vimeoでの動画販売などが始まっています。外出出来ない方、遠方で通常の講座がなかなか受講出来ない方はぜひお申し込みください!!

aoki_2.jpg

Miwa Aoki

◆スライドショーの画像は展覧会の出品作品とは関係ございません。
 定期的に入替えますので個性ある作品群をお楽しみください!

●JWS書籍のご案内

★透明水彩レシピ4

★透明水彩レシピ3

book_recipe4_300.jpg

『透明水彩レシピ』シリーズ第4弾。テーマは「光と影」。メンバーが風景、花、人物、動物、静物といった、それぞれが得意とするモチーフを描画。様々な観点から解説しています。

カバー表1_縮小.JPG

「透明水彩レシピ」のシリーズ第三弾は樹木を特集。メンバーの作品に加え、さまざまな樹木の描き方に迫ります。巻末にはメンバーがお薦めする日本各地のスケッチポイントも紹介しています。

日貿出版社 2,000円(税別)

amazon

日貿出版社 2,000円(税別)

amazon

★透明水彩レシピ2

JWS 第二弾「透明水彩レシピ2」

テーマは「水を描く」。JWSのメンバーがさまざまな水を表現しています。

また国際的に評価の高い水彩画家の水の作品も掲載されています。

日貿出版社 2,000円(税別)

amazon

★透明水彩レシピ

メンバー28人の作品、テクニック、使用画材などが掲載されてます。
また数名による制作工程も紹介されてます!ぜひお手にとってご覧下さいませ!!

日貿出版社 2,200円(税別)

amazon

JWSメールマガジン

日本透明水彩会からのお知らせをお届け致します。

展覧会、メンバーによるワークショップ、その他お得な情報を逸早くお知らせ致します。

下のボタンをクリックしてメールアドレスをご登録ください!!

【日本透明水彩会】は透明水彩画の親しみやすい魅力を広く一般にアピールし、その普及と発展に努めることを目的に活動する団体です。

Since 2010

私たちが求めているのは、会としての成功ではなく、絵を暮らしや生き方の一部として愛してる人たちとのささやかな出会いや交流なのだと思う。

お問い合わせ

日本透明水彩会へのお問い合わせは

こちらのフォームへお願い致します。

数日中に担当者からメールにてお返事を差し上げます。

※お問い合わせの内容によっては多少お時間を頂く場合もございますのでご了承くださいませ。

ページ上に戻る
bottom of page